第二地区協議会の活動紹介トップページ > 地区協議会の活動紹介! > 第二地区協議会の活動紹介「五老内町うきうきサロン」が開催されました日時:令和7年6月13日(金)午前10時~会場:五老内集会所今回で3回目の開催本日は16名が集会所に集いました。初回はビンゴ大会、2回目はゴミ捨てに関する出前講座、そして本日は市社協職員によるレクリエーション「スピンゴルフ」が行なわれました。協力員の方を中心に皆さんで役割分担を行ない、声を掛け合いながら、和気あいあいと進んでいました。最後には得点合計に応じて表彰もあり、大いに盛り上がりをみせました。参加者の方からは「こうやって出てくる機会がありがたい」、「楽しかった~」などの声が聞かれていました。「第二地区 子育てひろば」が開催されました日時:令和7年5月9日(金)午前10時~ 場所:福島市市民センター207講義室 福島市第二地区社会福祉協議会の構成員である主任児童委員さん・民生委員さんが中心に「子育てひろば」が開催されました。 地域の方々とふれあいながら、お子さんがのびのびと遊んでいたり、ママさんたちが交流する様子が印象的でした。市の保健師さんからは熱中症の注意喚起がありました。 ママ同士のつながりや情報共有ができたり、リフレッシュの機会にもなっているようでした広報紙 “第二地区いきいきだより” が発行されました広報紙 “第二地区いきいきだより” が、令和7年1月20日に発行されました。第48号は、会長からの年頭の挨拶に始まり、地区社協事業報告や70歳以上の一人暮らしの方を対象にした各町会ごとの取り組み報告、歳末たすけあい助成事業の報告、11月の子育てひろばや9月の体操グループの交流会の実施報告と、第二地区で行われている様々な活動の様子が分かる内容となっております。さらに、地区内の事業所や、災害時の避難場所についても知ることができるページも!地域の活動や資源について分かりやすく掲載されております。ぜひ、ご参照ください第48号 (754KB)