本文へ移動

蓬萊協議会の活動紹介

「地域高齢者交流事業(ひとり暮らし高齢者訪問)」が行われました

令和6年12月24日(火)に、「地域高齢者交流事業(ひとり暮らし高齢者訪問)が行われましたこの事業は「地域歳末たすけあい募金」を活用した「地域歳末たすけあい運動」による取り組みとなります。

住み慣れた地域で新たな年を安心して迎えられるよう味噌汁の配布を行い、見守り活動をすることを目的とします今回、地区全域の77歳以上のひとり暮らし高齢者450人へ配布となりました。

本日、訪問させていただきました方は、免許返納後蓬萊町の坂を自転車で上り下りされ健康維持を図り、また、ご自宅の庭木はもちろん地域のお花の手入れをされており、春には20種類もの水仙の花が咲き誇るそうです本来、もっとたくさん種類があるんだよと教えていただきましたあたたかい春が訪れたら、たくさんの水仙の花を見に行きたいと思います地域のみなさんの楽しみにもなっていることでしょう


「地域歳末たすけあい運動」とは、共同募金運動の一環として住民やボランティア・NPO、民生委員・児童委員、社会福祉法人・福祉施設、社会福祉協議会等の関係機関・団体の協力のもと、新たな年を迎える時期に、望まない孤独や孤立を防ぎ、安心して暮らすことができる福祉のまちづくに向けたさまざまな福祉活動を展開するものです。

「意見交換会」が行われました

平成30年12月5日(水)、蓬萊学習センターにおいて蓬萊協議会と郡山地区社会福祉協議会緑ヶ丘支部(以下、緑ヶ丘支部)の意見交換会を行いました。
今回の意見交換会は、福島県の住宅供給公社が開発した団地であるという共通点から、緑ヶ丘支部の要望により実現したものです。
両者互いに地域づくりにおける活動内容や課題を出し合い、住宅団地における「少子高齢化社会の対応」について有意義な意見交換を行いました。

始めはお互いに緊張していたようですが、中盤から冗談も言いながら和やかに会を進めることができました。
市外の地区社協と意見交換をする機会はなかなかないため、とても勉強になる良い時間となりました。
社会福祉法人
福島市社会福祉協議会
〒960-8002
福島市森合町10番1号
福島市保健福祉センター2階
TEL.024-533-8877
FAX.024-533-8879
TOPへ戻る