土湯温泉町協議会の活動紹介
「一人暮らし高齢者等支援事業」が行われました
令和6年12月6日(金)、一人暮らし高齢者等支援事業が行われました。
この事業は「地域歳末たすけあい募金」を活用した「地域歳末たすけあい運動」による取り組みとなります。
シクラメン
及びパックご飯
、緊急用笛を配布しながら安否確認や困りごと等の聞き取りを実施しました。
雪まじりの天気
にもかかわらず留守宅が多く
、民生児童委員の方からは温泉町だからこその「お風呂に行ったのかなぁ
、シクラメンを楽しみにしてたんだけどなぁ」と家族のようにお話されておりました。在宅された方々は、とてもお元気でした。この事業に限らず日頃から民生児童委員や関係者が地域住民を見守っている姿を拝見することができました
「地域歳末たすけあい運動」とは、共同募金運動の一環として住民やボランティア・NPO、民生委員・児童委員、社会福祉法人・福祉施設、社会福祉協議会等の関係機関・団体の協力のもと、新たな年を迎える時期に、望まない孤独や孤立を防ぎ、安心して暮らすことができる福祉のまちづくに向けたさまざまな福祉活動を展開するものです。
この事業は「地域歳末たすけあい募金」を活用した「地域歳末たすけあい運動」による取り組みとなります。
シクラメン


雪まじりの天気
