本文へ移動

飯坂協議会の活動紹介

「平野すくすく広場」が開催されました

日時:令和7年5月16日(金) 午前10時~
会場:平野ふれあい館

屋外ではグラウンドゴルフが行われるなか、初参加の親子2組を含む全6組の親子が集いました。
今月は地区担当の市の保健師さんからのお話や体重測定が行われました
その後はスタッフさんのあたたかな見守りのもと、子どもたちが自由にのびのびと遊んでいたり、ママさん同士が自然に交流して過ごしました
また、制作コーナーでは季節に合わせた鯉のぼりの制作も!ママもお子さんも一緒に楽しみました。
お帰り前には看護学生さんの絵本や紙芝居の読み聞かせもあり、楽しくてあっという間の時間でした。

「ふれあいいきいきサロン赤天」が開催されました

令和6年6月29日(土)天王寺集会所にて、「ふれあいいきいきサロン赤天」が開催されました。

今回は輪投げ大会が開催されました!最年長が優勝し大盛り上がり
その前には市社協職員によるレクを行ない、ウォーミングアップも含めて「ゲーム」「座ったままできる健康体操」を実施
参加者の皆さんの熱気と笑いのあふれる時間となりました

エアコンがない集会所のため、猛暑の間は少しお休みとなりますが、サロン参加者同士で普段から声の掛け合いがあり、つながりあって夏を乗り越えていけそうです

感謝状を掲げました

~23年間、匿名で寄附 町内一主婦様へ感謝状~
 平成6年(1994年)2月、「町内一主婦」という匿名で、「一人暮らしの老人宅へお花一輪でも届ける事が出来たなら」との手紙が届き、 現金5,000円が添えられていました。 以来、23年にわたり、体を気遣う言葉とともに季節の花の話題などを伝える手紙に、毎月5,000円が寄せられています。
 飯坂協議会では、平成29年12月5日、町内一主婦様の功績をたたえ、福島市役所飯坂支所に感謝状を掲げました。

「町内一主婦」様から寄せられたお手紙と、感謝状を掲げる
飯坂協議会長(左)と飯坂支所長(右)

一人暮らし高齢者に心温まる花とメッセージカードを贈りました

町内一主婦様の温かい善意を届けようと平成29年12月から翌年1月にかけて、管内飯坂、平野、中野、湯野、東湯野、茂庭の6地区会と民生児童委員の協力を得て、6地区に住む75歳以上の一人暮らし高齢者約540人に花と町内一主婦様の思いをつづったメッセージカードを届けました。

一人暮らし高齢者宅に花を届ける各地区会の様子
社会福祉法人
福島市社会福祉協議会
〒960-8002
福島市森合町10番1号
福島市保健福祉センター2階
TEL.024-533-8877
FAX.024-533-8879
TOPへ戻る